ぐうたら星撮り記

光害地で一杯飲んで寝ている間に天体撮影、これでいいのだ!

各種フィルターで撮ってみたIC434

IC434付近を色々なフィルターで撮ってみました。

    レンズ:Tamron A001 70-200mm (200mm レンズ前を絞ってF4)

    赤道儀:EQ5 GOTO SS-oneでオートガイド

    カメラ:ASI533MC Pro   0℃ Gain 100 offset 20 

        NINAで撮影

    画像処理ソフト:DSS Siril Affinity Photo

    撮影地:神奈川県藤沢市

    撮影:CBPフィルター 2022年1月2、3日 300s露光で45枚

       L-eXtremeフィルター 2022年12月10日 300s露光で40枚

       L-eNhanceフィルター 2022年12月14日 300s露光で64枚

       LPR-Nフィルター 2022年12月15日 300s露光で63枚

       UV/IRフィルター 2022年12月18日 180s露光で100枚

全ての画像を使用して処理(総露光時間1360min)

露光時間が長いわりにはたいしたことは無い感じですね。画像処理の技術が未熟というのもありますが、光害地ではこんなものでしょうか。

UV/IRフィルター(総露光時間300min)

赤いところが出づらいですが、色が自然な感じです。

LPR-Nフィルター(総露光時間315min)

これも色は結構良い感じです。

CBPフィルター(総露光時間225min)

燃える木星雲が赤っぽくなってきました。

L-eNhanceフィルター(総露光時間320min)

星が小さくなり、色は赤一色という感じになってきました。

L-eXtremeフィルター(総露光時間200min)

ほとんどみな同じ色になってしまいました。OⅢの輝線が無い対象は、当然ですが青っぽい色は出ませんね。