ぐうたら星撮り記

光害地で一杯飲んで寝ている間に天体撮影、これでいいのだ!

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

月夜の撮影4日間 Sh2-308

おおいぬ座の散光星雲、日本ではミルクポット星雲と呼ばれることが多いようだ。月が明るい時期だが、3nmデュアルバンドフィルターの威力を期待して撮影した。しかし20時間露光してもあまり満足のいく画像にはならないので、やはり月あかりが悪い?それとも画…

かたつむり星雲 IC2169

いっかくじゅう座の散光星雲(反射)、Sh2-273の赤や暗黒星雲が周囲にあり青いかたつむりが美しい。2年前に何回か撮影したが、気に入った画像にならず放置してあった。今回UV/IRフィルターで7時間強の露光を追加して何とか仕上げてみたところ、以前よりは良…

ふたご座の散開星団 M35

散開星団や球状星団は眼視で見たらさぞきれいだろうなと思いつつ、どうしても写真撮影を優先してしまう。眼視用の機材を別途用意しないといけないかなとも思うが、あと何年使えるかを考えるとなかなか手を出しにくい。 M35は適度に密集して青い星が多いが赤…

くらげ星雲 IC443

ふたご座の超新星残骸、面白い形でなるほどクラゲに見えるが、頭が丸すぎてタコにも見えてしまうな。昨年にも投稿しているが、今回L-Ultimate、UVIRフィルターでも撮影してみたので、一昨年L-eXtremeフィルターで撮影した画像と合わせて処理をした。 鏡筒:B…

バラ星雲 NGC2237

いっかくじゅう座の散光星雲。明るく大きな輝線星雲だが、天体撮影を始めたばかりの頃はうまく写せずノイズだらけで苦労していたのを思い出す。今思えば、光害地で撮るには圧倒的に露光時間が少なかったのだと思う。 1/4にL-Ultimateフィルター、1/7にUVIRフ…

Sh2-280

いっかくじゅう座の散光星雲、前回投稿の画像でバラ星雲の南にちょこっと写っていた。気になってネットで画像を探してみると、赤色だけではなくOⅢ領域もあるようなので撮ってみることにした。 鏡筒:BORG ED77+クローズアップレンズNo4(385mm F5) 赤道儀:EQ5 G…

NGC2237からNGC2264あたり

新年早々とんでもない震災や事故が発生して言葉がない。一日も早い復興、そしてこれ以上災いが起きないことを祈ります。 昨年暮れから正月にかけて、バラ星雲~クリスマスツリー星団あたりを撮影した。淡い部分を出したくてF2.0、F2.8で長時間露光したが、画…